SONY “PCG-XR7F/K” “外部出力” モニター設定 1

 今更ながら”SONY Vaio PCG-XR7F/K”のモニターが壊れているのでテレビに接続して使えるようにしてみました。

 

 

 パソコン用のモニターを買えば何の問題も無いのでしょうが、モニターを買う予算とモニターを治す価格が同じくらいなのと、スペック的にもミニPCのほうが上なのでチョッとしたサーバーモドキもしくは、テレビで使用できるPCみたいな感じで活用しようかなと思っています。

 

  • 材料 SONY Vaio PCG-XR7F/K 2000からアップグレードしてXPになっているマシン。バックライトが壊れているので眼を凝らせば画面が読み取れる。
    パワーアップステーションがないとTVをモニターとして使用することはできません。(S映像出力(S端子)・コンポジットビデオ出力で接続ができます。)
    ファンクションキーとF8(F7)キーを同時に押せばS端子接続の場合、テレビに映像が出力されます。
     

 

  • 作業した流れ

 2000からXPにOSはバージョンアップしているマシンをXP単体でのリカバリーをしようと試みましたが、外部出力(TV)に初期状態では対応できないようなのでリカバリーに失敗しました。 

 NeoMagic MagicGraph 256AVというドライバーが必要らしく、頑張って2000からリカバリーをすることにしました。

 

 リカバリーCD1を入れ音が消えたので感でCD2を入れ起動。画面が真っ黒のまま止まったので、強制終了&再起動をしました。

 

SONYの文字がうっすら見えたので大丈夫そうでした。

 

 再起動後マウスがどこにいるのか解らず、キーボードを適当に押したら操作できたのでそのまま作業を実行しました。

  一番最初の選択画面

 

 次にパソコンの名前を決めます。

 あとは、見えにくいのでエンターで進めました。

 ネットワークの識別とかでるのですが、いかんせんモニターが壊れているのでそのままエンターで進めました。

 起動音が再生!(やったね!)

 ファンクションキーとF8(F7)キーでとにかくTVに出力しました。

 リカバリーが終わっていないと怒られ、CDを入れるがまたリカバリーしてくださいと?表示されるが無視しました。

 

 出力される映像が画面サイズより大きいせいなのか良くわかりませんが、画面に収まりきらない。

 

  1. デスクトップ右クリック – プロパティ - 画面のプロパティを開きます。
  2. 設定 – 画面領域 640x480 適用 – OK

 なんとかおさまりました。

 

 RGB出力にすれば良かったかもしれません。

 1000円もしたS端子2M…もったいなくてRGBに手が出せない...

 

 無線LAN接続まで設定しIEを起動させると、画面表示がおかしいのでXPへアップグレードしました。

 不足部分をアップグレード、いらないソフトをアンインストールし完了。


 XPにすると、画面表示がおかしくなりました。また別の方法を考えなければ・・・。




次の投稿 前の投稿
コメントなし
コメントする
comment url