🛈️当サイトは Google Adsense、Amazon アソシエイト等 アフィリエイト広告を利用して収益を得ています。**

Googleの検索履歴、全部見られてる?「マイアクティビティ」を削除してプライバシーを守ろう!


「今日のランチ、どこがいいかな?」「あの俳優さんの名前なんだっけ?」

私たちは日々、何気なくGoogleで検索したり、YouTubeで動画を見たり、Googleマップで行き先を調べたりしています。実は、これらの行動履歴が「Googleアクティビティ」として、あなたのGoogleアカウントに記録されていることをご存知ですか?

便利な反面、「ちょっと気持ち悪い…」「プライバシーが心配…」と感じる方もいるかもしれません。

そこで今回は、Googleに記録された自分の行動履歴を確認し、手動または自動で削除する方法を徹底解説します!この記事を読めば、誰でも簡単にプライバシー設定を見直すことができます。

そもそも「Googleアクティビティ」とは?

「Googleアクティビティ」とは、あなたがGoogleのサービスを利用したときの行動履歴を記録・管理する場所です。具体的には、以下のような情報が記録されています。

  • ウェブとアプリのアクティビティ: Google検索の履歴、訪れたサイト、利用したアプリの履歴(Androidの場合)

  • ロケーション履歴: Googleマップなどで利用した位置情報

  • YouTubeの履歴: 視聴した動画や検索したキーワード

これらのデータは、検索結果の最適化やおすすめ動画の表示など、あなたに合わせた便利なサービスを提供するために利用されています。しかし、どこまで記録を許可するかは、自分でコントロールすることが可能です。

まずは「マイアクティビティ」にアクセスしよう

自分の行動履歴は、以下の「マイアクティビティ」ページで確認できます。

▶ Google マイアクティビティ

Googleアカウントにログインした状態でアクセスすると、過去の自分の行動が時系列でズラリと表示されて、驚くかもしれません。

それでは、具体的な削除方法を見ていきましょう。

手動でアクティビティを削除する方法

特定の履歴だけを消したい場合や、今すぐまとめて消したい場合は手動削除が便利です。

1. 個別のアクティビティを削除する

「今日のあの検索履歴だけ消したい!」という場合に便利です。

  1. マイアクティビティにアクセスします。

  2. 削除したいアクティビティの右上にある「」(縦の三点リーダー)をクリックします。

  3. 表示されたメニューから「削除」を選択します。

(画像は説明用のイメージです)

2. 特定の期間のアクティビティをまとめて削除する

「昨日の履歴を全部消したい」「過去の履歴をすべてリセットしたい」という場合はこちらです。

  1. マイアクティビティの左側メニューにある「アクティビティを削除する基準」をクリックします。

  2. 以下の期間から選択できます。

    • 過去 1 時間

    • 過去 1 日間

    • 全期間

    • 指定の期間(開始日と終了日を自分で設定できます)

  3. 削除したい期間を選んでクリックし、画面の指示に従って削除を完了します。

(画像は説明用のイメージです)

【一番おすすめ】削除を自動化する設定

「毎回手動で消すのは面倒…」という方には、自動削除設定が断然おすすめです。一度設定すれば、古いアクティビティが自動的に削除されていくので、手間なくプライバシーを保てます。

  1. マイアクティビティの左側メニューから「ウェブとアプリのアクティビティ」や「YouTubeの履歴」などの管理ページに移動します。
    (または、アクティビティ管理ページから直接アクセスできます)

  2. 「**自動削除(オフ)」**という項目をクリックします。

  3. 次の期間が経過したアクティビティを自動削除する」を選択し、保存期間を 3か月、18か月、36か月の中から選びます。

  4. 次へ」をクリックし、内容を確認して「確認」を押せば設定完了です。

(画像は説明用のイメージです)

個人的には「18か月」または「3か月」に設定しておくのが、利便性とプライバシーのバランスが取れていておすすめです。

知っておきたい注意点

  • すべてが消えるわけではない: Google Playでの購入履歴や、サービスの利用に不可欠な一部のデータは、アクティビティを削除しても保持される場合があります。

  • コンテンツは消えない: アクティビティを削除しても、Gmailのメール、Googleドライブのファイル、Googleフォトの写真などが消えるわけではありません。あくまで「それらのサービスを利用した」という行動履歴が消えるだけです。

まとめ

今回は、Googleアクティビティを確認・削除する方法をご紹介しました。

  • 今すぐ消したいなら「手動削除」

  • 手間なく管理したいなら「自動削除設定」

Googleのサービスは非常に便利ですが、その裏では多くのデータが記録されています。自分のデータがどのように扱われているかを知り、定期的に設定を見直すことで、安心してインターネットを楽しみましょう。

まずは一度、ご自身の「マイアクティビティ」を覗いてみてはいかがでしょうか?

Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url